遊感写楽のスナップ日記

趣味の写真と感じたことを・・

11-25 XT3+インダスター61 55mmf2.8

 小型軽量 割と好きだからよく持ち出す 

このレンズ55mm APSだと82mmぐらい この頃ちょっと中望遠の画角が面白いと感じている

旅行や人込みに出ないので 広角~標準レンズが見慣れた公園の散歩には少し広く感じてしまうことが多くなった

そういえば昔 ズームレンズ使っていたころも 28-80などの両端ばかり使っていたことを思い出した

あんまり真ん中使わないんだよなあ・・

 

おお・・いきなりフレアー全開?(笑) 絞りもオーバー設定・・・

しかし これはこれでいいとしよう

 

お宮さんは 七五三シーズン ちょいちょい出会いますね

朝日を浴びた影が 素晴らしくて・・-1/3補正

 

 後ろから失礼します 光に入った時に合わせて・・f8-11/3補正  ちょっとクロップ

 

建具の形にトリミング ドアに写る窓を写しているのは私(当然!)-1 2/3補正

 

水に沈んだ紅葉に陽が射して・・-1補正 f8

 

昨日も撮ったような・・・-2/3補正 開放2.8

 

公園の用務員さんでしょうか・・赤いコーンが目について いい具合に陽も射して ピントが心配だったけど・・・-1 1/3補正 f8

 

フラフラよろよろ・・・大丈夫かな~ ちょっと心配な足取りでした

 

音楽堂ではイベントのセッティングでしょうか・・ゲートの隙間から -2ぐらい補正

 

バーベキューハウス裏手 空き缶置き場

 

もこもこッとした植込みの間に朝日 振り向きざまに・・

 

ご夫婦でしょうかね・・日向ぼっこにはちょうどいい天気ですが お二人の微妙な距離感が気になるなあ

屋根付き休憩所の柱を利用して 両サイドをカット  多分開放2.8 -1ぐらい

 

シンボルのタワーの後ろの空に白い横のライン 飛行機雲かなあ・・

ファインダーを覗くとトップからシャワーゴースト 露出をマイナスに切り詰め数カット 

 

黄色い紅葉に黄色い建物 そこだけ光っています

 

植物園のガラスに写ったおじさんと 中にいる事務員さんのシルエット 自分も写っていますが そこはトリミング・・

 

幼稚園の遠足でしょうか・・何人かこっち見ているようです

 

窓ガラスに写ったお墓が ぐにゃぐにゃとしています 面白いからカメラを向けると豪快なシャワーゴースト

 

もう少しあるけど また明日にでもUPしよう

ここんとこパソコンの調子が イマイチ・・・ちょっと使いすぎかも・・・

 

 

11-24  KonicaⅡ-Bで撮ってみる

 すいぶん古いカメラ konicaⅡB もちろんフィルムカメラ

近頃あのフィルムの雰囲気が懐かしく たまに撮ってみる

KonicaⅡB Hexar50mm 1:3.5 2年前に手に入れたオールドカメラ

レンジファインダーで金属の塊 きれいな個体で 一応完動品 とはいえシャッタースピードは正確かどうかはわからない

晴れた日に早いシャッタースピードならば問題ないだろうと フジカラー100を入れていつもの公園

今日フィルムがデータ化されて帰ってきた

フィルムは現像が終わるまで どう映っているのか見ることができないので ちょっとドキドキ まして古いカメラだと露出が心配 

もちろん露出計はないので f8~11 シャッタースピード 1/250~1/400

 

デザインはすごく気に入っている

扱いは実にめんどくさい(笑)

フィルム巻いて シャッターチャージしてシャッターを押す もちろんマニュアルフォーカス

 

テストなのでとりあえず そこかしこ撮っていく

 

池の端 逆光気味に撮影 フレアーとゴーストが出た もちろん逆光には弱い

 

反逆光気味に レンズに光を直接入れなければ まあまあ良く写った

 

赤いナンキンハゼかな・・紅葉 きれいに撮れた・・♬

 

釣りのおっちゃん 声を掛けたら「家におってもしょうもないんでな~」とのことでした その通りですね

 

イチョウの黄色もきれいに再現できた

 

やっぱり家にいてもしょうもないのか・・散歩に来たのでしょう

 

シャッターチャージを忘れ モタモタ・・・タイミング遅れた

 

強烈にフレアー発生 当然ですが・・

 

露出設定もまあまあいい加減だけど ネガフィルムはその点楽ですね

 

しばらく待ったけど 誰も現れない・・(笑)

 

実はちらっと写っている この親子を待っていたのですが 別の方へ降りて行った

 

また紅葉見つけたので・・

 

反射する光も結構強いので フレアーを期待したが・・

 

古いカメラの割には ちゃんと写った この若干甘い感じが フィルムの良さかな

今風に言うと「エモい」ってやつか・・

レンズの性能もいいんじゃないだろうか・・

 

モノクロフィルムも現像に出している そちらも楽しみだ

他にも数台 レンジファインダーカメラがある 

機会があればまた撮ってみようと思う

 

 

11-22 XT3+ズミクロンM 50mmf2

前回に続きズミクロン-M 50mmf2

土曜日以来体調がすぐれず・・ 久しぶりに風邪を引いたようです

幸いコロナは陰性 熱も微熱程度 一晩寝たら復活しましたが やっぱり気管支弱い

天気も回復したので 少し散歩に出た

今日はズミクロンMの開放縛り 開放縛りは初めて カメラは Leicaではピントが心配 拡大機能があるXT3にした

 

近所のお屋敷の塀 自然なボケが楽しめます

 

少し離れると観た感覚に近い

 

塀の小窓から庭の紅葉の色づきが感じられる

 

 

奥にピントを合わせたものと 手前の葉っぱに合わせたもの

 

岸龍山観音寺 石塔から奥の紅葉を覗く  -1/3

 

池に桜の紅葉した枝が・・

 

ぐるぐるボケは感じられない +2/3

 

光が射しているところ 形のいいところ探して 1枚1枚・・+2/3

 

キレイな紅葉見つけたら うれしいものです 暗い背景を選びます +2/3

 

木の名前はわかりませんが 黄色と緑が美しい バランスを考えて1枚 +1 1/3

 

もう少し強い光でもよかったのですが・・・ -2/3

 

公園のバラのアーチ 花は少ない 奥には紅葉した木

 

空に抜いて +2ぐらい補正

 

ピントが甘いのかもわからないが 開放はやはり柔らかい印象を受けた 開放カリカリよりソフトな方が好きなので満足!

 

50mmといっても今日はAPS-Cサイズカメラなので換算75mm ボケの描写などは少し違うかもしれない

暗部に強いといわれるライカレンズ 暗い室内や夜も撮ってみたい

 




 

11-19 ズミクロン-M モノクロ編

カラーで撮影すると結構なコントラストを感じるけど モノクロにすると案外柔らかい気がするレンズ それがズミクロンRでは感じていた

 

このレンズもそんなところがあるかも・・

撮影では色と光を強調するため アンダー設定にした

 

明暗比が高い割には 暗いところも写っている気がする -1/3

 

強烈な光 さすがに暗部はほぼ見えない レタッチすれば見えてくる 写っているということですね

 

あまりコントラストが高くない これぐらいが雰囲気出ますね -2/3

 

ドアに写る公園の風景

 

影が面白い 顔にも見える

 

名神をくぐるトンネル

 

歩道橋の上から・・傘じゃなく足元にピント・・

 

北大阪急行 新御堂筋線 電車は地下鉄のようです

 

近所の公園も工事中 影絵のようにコントラストを意識して -2/3

 

もう一枚 落ち葉が風で舞ってます 子供たちは元気です

 

お寺の塀と屋根 歩く人待っていたら 自転車が通りかかった -1/3

 

今度は開放で撮ってみたい

逆光では結構フレアやゴースト出るようです 262はファインダーで確認できない

現像してチェックしたら1枚豪快にシャワーゴースト出てました

 

11-19 LEICA・M+ズミクロン50mmf2

 き 来た~!ズミクロン-M 50mmf2

高嶺の花で手が出なかったレンズが 破格の値段で手に入った♬(値段は秘密)

まさかの価格 20万~30万の値が付くものもあるのに・・

ラッキーとしか言えない

第3世代初期 カナダ製は人気がないのか・・?

個体もレンズもきれい 操作感もいい! ほんとに壊れていないのか・・? 

実際に写してみるまで心配でドキドキ・・

本当は第2世代のレンズが欲しいなと思っていたのだけど なかなか縁がなかった

第3世代になると今風の写りに近いとか聞いていたので オールドレンズ好きにしたら第1か第2世代が気になるところ

とはいえやはりズミクロン1個ぐらいは持っていたかったというのが本音 この機会を逃したら2度とはないだろう 買うしかない

ズミクロン-Rとはサイズ感がまるで違う やっぱりこれだ!

 

早速テストに出かける

うれしくてたくさん撮ったので カラー偏とモノクロ編の2回に分けて載せよう

 

まずはカラー偏 WB太陽光 f8

やっぱり赤の発色が見たい 日影だけどいい感じ

 

実は少し手振れした 1/25だったようで車が流れて写った

 

建築現場は今日も作業中 空は秋晴れ 気持ちのいい光が降りてくる

 

高架下立体駐車場 ビルからの反射光が1部分だけ 青いラインが印象的だった -1

 

公園の人工池に映るビル さかさまにしてみた

 

公園で遊ぶ親子 朝の光が美しい いい色出たなあ -2/3

 

店舗は営業中 降りたブラインドが やんわり公園を映し出す

 

タイルの上に落ち葉 光と風が遊び相手 -2/3

 

学校ではソフトボールの練習中でした フェンスの隙間からのぞき見

 

解体工事中ですね 重機が働いています -1/3

 

金属の曲面がシルバーに光る -1設定だけど 反射光受をうけて さらにアンダーになった

 

歩道橋の上から・・

 

青い空 白い雲 クモも気持ちよさそうに・・クモの糸がキラキラ・・

 

私はあまりレンズ性能などの細かいことは解りませんし 気にもしない方ですが いいレンズであることには違いない

抜けの良さ 発色 解像感 味付けは今風かな・・大切に使っていこう

次回は開放の描写を楽しみたい

11-17 XT3+AUTO YASHINON-DS50/1.8

 今日もいい天気 午前中時間を見つけて散歩

オートヤシノンのレンズ 富岡製と言われているということで手に入れてみたけど あまり使っていなかった

再度写りを確認したくて持ち出した

今回はフードもつけて 絞りはほぼf8 さてどんな写りをするか・・・

秋の色と光を強調するため 2/3~2マイナス補正 ほぼjpeg撮って出し

今回も作例大量放出(笑)

 

「おとうさんまって~」いや「パパまって~」かな・・

 

お寺の山門の向こうに紅葉 神社の境内から入れます

 

裏側のもみじは日当たりが悪いのか まだ青々としています

思い切りアンダーにするとちょっとカッコいい

 

林の中に光が射して 色づいた葉っぱが浮き上がっていました

 

お宮さんは七五三の時期ですね

 

ドッグサロンの壁に植物が・・

 

植物園を抜ける道はいつも木漏れ日が美しい

 

焦点距離75mmだからこそ切り取れる風景

 

池の横を歩いていたら サギが飛び立った とっさにカメラを振って・・たまたまうまい具合にいった1枚

 

階段のシルエット 上手い具合に人が通りかかった

 

何となくカッコいい

 

ちょっと光が正面過ぎたかなあ・・

 

カメも日向ぼっこ

 

森に入ると花が1輪咲いている 何の花かと近づいたら紅葉した葉っぱ(笑)

 

髪を染めた二人の若者 何をしてるのでしょうか・・・

足元には紅葉のじゅうたん

 

ここは少しハイキーにしてみた

 

薄暗い森の中 ベンチに柔らかい光が射す

 

古株の穴から見える風景 

 

あちこちに紅葉が見られます 

 

蓮池を覗いたら 池の底に空 別の世界があった そこにも飛行機が飛んでいる

 

とっさに撮ったから 鴨にはピントが来ていない‥残念

 

帰りにもう一度お寺の山門から

 

オートヤシノン 十分満足のいく写りをしてくれた

現代レンズもいいけど オールドレンズはホッとする柔らかさがあって 何となく空気感があっていい

非常に優等生的なレンズだと思う

11-14 XT3+ZUIKO AUTO-S 50mmf1.8

初めてのOMレンズ ZUIKOレンズの評判は聞いていたけど 今まで全く縁がなかった

今回手に入れたのは わりと新しい時代のもの F・ZUIKOと銘打ったものが欲しかったけど とりあえず・・

 

新しいだけあって ずいぶん改善されたであろう 開放での発色やフレア ゴースト

いろいろ試してみた

今回は作例大量放出(笑)jpeg.撮って出し

 

フレアやゴーストの出具合を見たくて キバナコスモスを撮ってみた F8

マルチコートのはずだけど 結構豪快

 

下半分ぐらいに丸い大きなゴースト 輪郭ははっきりしない

 

順光で撮ることは少ないが 遠くのマンションもくっきり f8なので当然か・・

 

開放で撮ってみた 後ろとの距離次第では ぐるぐるボケっぽい

光る落ち葉の玉ボケが面白い形につながった

描写はやはり柔らかい

 

赤い色も自然で飽和もしない 透過光が美しい F8

 

 

足元の落ち葉も美しい

 

モノクロも自然だ

 

 

どこまで解像してるかな・・そう思って狙った1枚

結構良く写る

 

広いグランドでサッカーを練習する少年 赤いTシャツが印象的

 

桜の紅葉もきれいだ

 

池で釣りをする少年たち 緑色のゴーストが出た

 

枯れ行く蓮の葉っぱにスポットライト 

ほんまに枯れた風景が好きだなあと思う

 

こどもたちは日が暮れるまで遊びます

 

西の空が色づいてきました 明日も晴れそうですね

 

またまた枯れた花(笑)

 

展望休憩所 今日はたくさんいました

 

縦に伸びた雲も夕焼け色に染まる

 

高く伸びた楓 上から赤く紅葉していきます

撮るときから16:9を意識して 両サイドトリミング

 

セットレンズのはずですが でもいい写りしますね

これは思っていた以上だった・・♬