遊感写楽のスナップ日記

趣味の写真と感じたことを・・

9-19  休日日記

 台風が近づいているので ソフトボールもお休み

今日は鳳に用事ができて 長男とドライブ 帰りに大鳥大社に参拝

実は長男 伊勢神宮に参拝したことがきっかけ・・?で 御朱印に興味を惹かれたらしく 神社やお寺をめぐるのが趣味?になった様子

 

ということで大鳥大社参拝・・大鳥大社 - Wikipedia

日本武尊は西征して熊襲を平定し、東征して東国を平定したが、伊吹山で病に倒れ、伊勢国能褒野で薨去する。遺体はその地に葬られたが、その陵墓から白鳥となって飛んでいき、大和国琴引原で留まり、また飛び立って河内国古市に降りたが、最後に大鳥の地に舞い降りたので、社を建てて祀った。これが大鳥神社の始まりだとされる。神域は千種森(ちぐさのもり)と呼ばれ、白鳥が舞い降りた際、一夜にして樹木が生い茂ったと言われる。

延喜式神名帳記載の名神大社であり、とくに防災雨祈の祈願社として知られた。本殿大鳥造といい、「切妻造・妻入社殿」という出雲大社造に次ぐ古形式を保っている。

祭神[編集]

日本武尊御神像

現在の祭神は次の2柱。

 

参道前 門前町の名残が残る

 

 本殿へと続く石畳

 

拝殿前の鳥居 ヒノキの大きな角材 一本物だ・・当然か・・杢目が美しい

 

拝殿から 本殿を見る 

大鳥造り 出雲に次ぐ古式建築様式らしい

 

境内の摂社に牛さんがいました

 

根上の楠 値上がりにかけて商売にご利益あるとか・・

ごつごつした根を撮影したものだが 帰ってよく見ると 竜神様が浮かび上がった♬

 

長い塀 しっくいが傷んだところが 歴史を感じる

 

こちらは南側になるのかな 表参道と反対側

 

たまにはこういうのも 心が落ち着いていいものですね