月曜日 台風直撃にはまだ少し時間がありそうだ
今のうちにウォーキング
ちょっとだけいつもと違うルート 天気は曇り あまりいい出会いは期待できない
たまにはライカもって出よう
当然外はあまり人は出ていない気がした
何気ない風景にカメラを向ける
素通しのファインダーを覗くと いつもと違った雰囲気で景色を見れる
何かを感じたら撮る・・撮ってみる
1/500 F5.6 -1/3補正 ISO200
何か絵になるかも・・通る人を待って撮ってみる
この日は写真は期待できない ただライカを持ちたかった・・・
1/180 F5.6 -1/3補正 ISO200
ちょっとオーバー気味だけど・・黄色い自転車に目が行ったので
1/125 F8 -1/3 ISO4000
なぜこんな高感度になったかは不明 実際の画像はもっと白飛びしていた
ライカちょいちょいあるなあ
高速下のトンネル よくありがちな写真だけど・・
絞り優先にしたはずだけど なぜか 1/25 F5.6 -1/3 ISO200
当然ぶれています・・・
1/60 F8 -1/3 ISO200
やっと普通に撮れた
type262は画像確認がしづらいので 今時の液晶画面で確認ができるカメラに慣れてしまうとちょっと不便 でもそこが楽しい気もする
どこか人の顔に見えないか・・見えないか・・
1/4000 F6.8 -1/3 ISO200
スッキリしたデザインのエントランス
1/180 F8 -1/3 ISO200
ストレッチする人ベンチで寝る人 それを撮る私 それぞれですね
1/1000 F11 -1/3 ISO4000
なぜこんなデータになるのか・・・元画像は白飛び気味
ひょっとしてカメラの不調かもしれないなあ・・
近いうちに検証する必要がありそうだ
しかしレンジファインダーカメラはカメラらしくていい
自分が写してる 撮ってるって感じ
今のデジタルカメラはカメラが写してる気がしますね