遊感写楽のスナップ日記

趣味の写真と感じたことを・・

夏日 PEN-F ZUIKO17mmf1.8

日中は夏のような暑さ 散歩も少し遅めに 5時半から

我が家では早くもプール出しました

 

いつもの公園 服部緑地へと歩きだしたのですが 途中からルート変更 

御堂筋の東側 垂水町方面へと歩いた

 

1/400 f4.5 -1/3 ISO200

倉庫の壁が色分けされて・・理由はわかりませんが・・

 

1/400 f3.5 -1/3 ISO200

例によってカラーとモノクロモード切り替えながら・・モノクロ2

道端のアジサイも今が見ごろ

 

1/800 f5 -1/3 ISO200

元竹藪は開発中ですが なぜか工事はストップしています

向こうのゴルフ練習場もスーパーに変わるそうです

少しづつ街は変わっていきます

 

1/250 f3.5 -1/3 ISO200

道端の草むらに白い花 道下の一角もだんだん新しい家に変わっていきます

ここはできた時のまま 瓦屋根でした

 

1/500 f5 -1/3 ISO200

上は北大阪急行 下は新御堂筋 これから歩道橋渡ります

 

1/320 f4 -1/3 ISO200

ワンちゃん連れの女の人 その横のコーンで挟まれたところに水道管らしきものが道から出ている

メータ―ボックスらしきものも・・

張り紙もしてあって 車の駐車場所なのかもしれない

私道なのか なんとも珍しい光景というか場所でした

 

1/320 f4 -1/3 ISO200

寺田と言って もとは江坂の町会に所属

祭りも10年前ぐらいまでは参加されていて 神輿も巡行していました

新御堂筋で分断されて 今は学校区も分かれています 

この一角だけ江坂と同じで古い家屋が残ります 周りはビルや新しい家ばかりです

 

1/160 f2.8 -1/3 ISO200

反対方向からも 道路が狭いです 神輿もやっと通ります

 

1/640 f5.6 -1/3 ISO200

西日が照らす道路に 自転車の少年が通りかかった 影がいい

 

1/320 f2.8 -1/3 ISO200

上は新御堂と電車 歩道橋を渡って家の方角に帰ります

 

1/1250 f5 -1/3 ISO200

ガソリンスタンド 西日が照らします 歩行者を待って1枚

 

1/1000 f5.6 -1/3 ISO200

水を張った田んぼに写るマンション 西日が照らします

もうすぐ田植えですね

 

1/1000 f5.6 -1/3 ISO200

学校プールの塀はブロックからパネルのフェンスへ変わりました

震災の時 倒れて事故があったのがきっかけですね

 

1/320 f3.2 -1/3 ISO200

名神下遊園にも光が差し込みます 高架の裏側にもリフレクション

 

1/400 f3.5 -1/3 ISO200

もっと近づいて・・誰もいない公園の遊具は何となく淋し気です

 

歩き始め ちょっと疲れた感じで足が重かったので ルートを変えショートカットのつもりでしたが 撮影しながら歩くうちに 新御堂を渡り 垂水を回ってのコースに・・

約5,000歩 もっと歩けたなア